シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー
衛藤 吉則(えとう よしのり):理事長
広島大学教授(教育学博士)
シュタイナー教育の専門家
主著『シュタイナー教育思想の再構築-その学問としての妥当性を問う』(ナカニシヤ出版)
『「らしさ」を育てるシュタイナー教育とモンテッソーリ教育-発達支援へのチャレンジ』(ナカニシヤ出版)
資格:高等学校教諭専修免許、相談支援専門員
一言:世界的に注目されるシュタイナー教育とモンテッソーリ教育をとおして、ひとりひとりの興味・関心・意欲を大切にし、その子らしく生きる力を育てます。
シュタイナーハウス・モモ(月曜日~土曜日、祝日)
衛藤 優子(えとう ゆうこ):児童発達支援管理責任者・管理者
資格:広島大学大学院国際協力研究科(修士)、社会福祉士
一言:海外の大学で学んだ経験と、幼児から高校生に英語を指導した経験があります。みなさんにもモモで英語にふれる機会をもっていただけたらと思います。
西村 倫子(にしむら のりこ):指導員
資格:介護支援専門員 一言:
平田 瑞穂(ひらた みずほ):保育士
資格:多摩美術大学卒業、保育士、学芸員 一言:子どもたちに寄り添い、明るくあたたかい、ホッとするような場所を提供したいと思っています。
辺保 佑気(へんぼ ゆうき):指導員
大好きなスポーツ:ラグビー 一言:今までラグビー一筋できました。教育の場で活かせる場面はあまりありませんが、一人一人の性格や繋がりを大切にし、子供達が明るく、元気で居られるよう力になれればと思います。
森川 芳朗(もりかわ よしろう):送迎・芸術教育担当
一言:本業はフリーランスのグラフィック、広告デザイナーです。ひょんなきっかけで子供さんの送迎のお手伝いをすることになりました。さらに専門の美術からモモの教育のお手伝いができれば・・・学ばねばなりません。
その他 非常勤スタッフ3名
モンテッソーリ・こどもの家(月曜日~金曜日、祝日)
平田 久仁子(ひらた くにこ):保育士・管理者
資格:保育士、幼稚園教諭2級 一言:36年間公立保育所で保育を行ってきました。その経験を生かしながら保護者の皆さんと共に子どもさんの成長を見守っていけたらと思います。
林田(永瀬) 真弓(はやしだ まゆみ):児童発達支援管理責任者
資格:保育士、幼稚園教諭2級 一言:
冨永 道代(とみなが みちよ):保育士
資格:保育士、幼稚園教諭2級 一言:
小河 新吾(おがわ しんご)
資格:広島大学文学部卒業(学士) 一言:昨年まで、熊本でシュタイナーのバイオダイナミック農法を学んでおりましたが、恩師である衛藤先生から、参加のお誘いをいただきました。畑や自然体験を通じて、子どもたちが自分らしく輝くためのお手伝いができればと思います。
シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー 役員
副理事 中野 貴昭(株式会社 いぶき 代表取締役社長)
副理事 竹藤 直樹(株式会社 竹藤開発工業 代表取締役社長)
監 事 増田 智 (株式会社 新菱 管理グループリーダ)